建築技術 連載「新時代を拓く最新施工技術」
監修:日本建築学会 建築社会システム委員会 建築生産小委員会

掲載 月号 |
連載 回数 |
タイトル | 会社 | 筆者 |
---|---|---|---|---|
14年10月号 | 60 | PCリングを用いた杭頭半固定工法の開発と展開 キャプリングパイル工法とキャプテンパイル工法 | 鹿島建設 | 福島隆+宮田章+齋藤一 |
14年09月号 | 59 | 建物管理のための施工段階における情報管理のあり方 | 前田建設工業 | 曽根巨充 |
14年08月号 | 58 | タブレット端末を利用した施工管理の実践 場所打ち杭管理システムと仕上管理システムの開発 | フジタ | 山本新吾 |
14年07月号 | 57 | さまざまな構造要素を駆使して新たな空間を実現する高層集合住宅躯体構法とその施工 「SuKKiT(スキット)」シリーズの展開 | 三井住友建設 | 松崎真豊+佐古潤治 |
14年06月号 | 56 | タブレット端末が建築施工現場にもたらすICT革命 | 大林組 | 森川直洋 |
14年05月号 | 55 | 設計─生産設計─工場製作─現場施工を通したBIM活用による曲面形状屋根の実践 | 竹中工務店 | 林 瑞樹 |
14年04月号 | 54 | 140m超高層建物における閉鎖型解体工事「テコレップシステム」 旧グランドプリンスホテル赤坂解体工事への適用 | 大成建設 | 市原英樹 |
14年03月号 | 53 | RC基礎梁の開孔補強技術 大開孔基礎梁工法(K型Slim補強工法) | 戸田建設 | 石岡拓+清水隆 |
14年02月号 | 52 | 耐火集成材「燃エンウッド」を用いた木造建築物の施工技術の開発と実施 | 竹中工務店 | 高橋圭吾+鈴木貴士+濱田幸弘+平池拓美+小林道和 |
14年01月号 | 51 | 67m大スパン鉄骨構造 ブルーインパルス格納庫のジャッキアップと曳家による基礎嵩上げ工事 | 東急建設 | 渡邉高朗+中田寛二 |
13年12月号 | 50 | 高層ビルにおけるフロアユニット生産設備の創意工夫による施工の合理化 | 清水建設 | 藤原進一郎 |
13年11月号 | 49 | 作業周辺の環境に配慮した新しい耐震補強技術 Trench-A工法・鉄骨ブレース無溶接耐震補強工法 | 安藤ハザマ | 松浦恒久 |
13年10月号 | 48 | RC構造とRCS構造を組み合わせた超高層複合用途建物の施工 | 大林組 | 楠原孝造+平野裕二+森岡徹+藤生直人 |
13年9月号 | 47 | 施工段階におけるBIMの展開事例 | 鹿島建設 | 山越広志+伊藤一宏+吉田知洋 |
13年8月号 | 46 | シンガポール地下鉄における設備工事の取組み | 新菱冷熱工業 | 相吉守政 |
13年7月号 | 45 | アイランド工法と3次元モデルを活用した半地下構造体育館の施工 | フジタ | 茂川和生+三宅孝志+松田裕之 |
13年6月号 | 44 | 台湾・台中卵れき層部におけるRC構真柱の施工 興富発建設台中免震マンション | 大成建設 | 大濱光博 |
13年5月号 | 43 | 免震改修と液状化対策を同時に実施 免震装置プレロード工法とコンパクト・ジオラティス工法 | 竹中工務店 | 大畑勝人+杉内章浩+渡井富喜男+本多剛 |
13年4月号 | 42 | 海外建築工事へのプレキャストコンクリート生産技術の展開 | 三井住友建設 | 菅谷和人+栗田一志 |
13年3月号 | 41 | 環境にやさしい超高層建物の解体技術 ハットダウン工法 | 竹中工務店 | 秋月秀介+内藤陽+野方康次+新井宗亮 |
13年2月号 | 40 | Geometric Engineering 幾何学操作から生まれる新たな可能性と技術 | Ove Arup and Partners Japan | 城所竜太+後藤一真+天野裕 |
13年1月号 | 39 | 超高層・高層建築の環境に配慮した解体工法 | 戸田建設 | 三輪明広 |
12年12月号 | 38 | 逆打ち工法によるCFT造高層事務所ビルの施工 | 鴻池組 | 安居院徳重+小川雅史+岩下智 |
12年11月号 | 37 | 既存病棟上空大スパントラスのたわみ制御 既存建物上空での新築および施工途中での免震化工事 | 熊谷組 | 宇梶剛司+小嶋広宣+小島時和+前川利雄 |
12年10月号 | 36 | ICTを活用した建築施工管理の改革 「業務の効率化」と「予防の管理」への展開 | 三井住友建設 | 戸倉健太郎+手塚慎一 |
12年9月号 | 35 | 環境配慮型オフィス改修技術の実証空間の構築 | 東急建設 | 富田健司 |
12年8月号 | 34 | 超高層・高層建築の解体工事における最近の工法・技術 | 清水建設 | 山崎雄介+奥山信博+岸田了 |
12年7月号 | 33 | コンクリートのひび割れを目地内に誘って防げ 鉄筋挿入型ひび割れ制御工法(CCB工法) | 淺沼組 | 松井亮夫+佐藤尚隆 |
12年6月号 | 32 | 可変性を向上させる床先行乾式二重床システムの開発と展開 | 長谷工コーポレーション | 室田昌彦 |
12年5月号 | 31 | 高品質な場所打ちコンクリート杭の施工法 F式ED工法 | フジタ | 丸隆宏+小林勝己 |
12年4月号 | 30 | 格子状地盤改良工法の展開と進化 | 竹中工務店 | 内田明彦 |
12年3月号 | 29 | 東京駅丸の内駅舎保存・復原における免震レトロフィット工事 | 鹿島建設 | 日比純一 |
12年2月号 | 28 | 営業中の巨大駅上空における大空間構造物の構築事例 隣接超大型複合施設建設工事との一体同調施工の実現 | 大林組 | 川上宏伸 |
12年1月号 | 27 | BIMとパノラマ記録システムの連携技術の開発 | 大成建設 | 佐藤康弘 |
11年12月号 | 26 | 鉄骨・PCa部材の精度管理技術の高度化に関する取組み | 大林組 | 池田雄一 |
11年11月号 | 25 | 液状化対策工法の開発と施工事例 インナースクリューを用いた静的締固め地盤改良 | 熊谷組+日本海工 | 森利弘+服部正裕 |
11年10月号 | 24 | 建築基礎のための地盤改良工法の有効活用 多様化する利用方法と最近の事例 | 戸田建設 | 伊勢本昇昭+金子治 |
11年9月号 | 23 | 中間階免震改修(Hy-Retro構法)の施工 | 三井住友建設 | 鈴木亨 |
11年8月号 | 22 | 多様化するハイブリッド構法の開発と展開 | 安藤建設 | 鈴木英之 |
11年7月号 | 21 | CFT造の施工管理とコンクリート技術 | 鴻池組 | 住学+梶山毅 |
11年6月号 | 20 | プレキャスト化により工期を短縮する外付けRCフレーム耐震補強構法 MaSTER FRAME構法 | 前田建設工業 | 成瀬忠+今野修+宮澤茂+荒金直樹 |
11年5月号 | 19 | 情報共有・見える化技術による作業所支援情報システムの適用事例 | フジタ | 組田良則 |
11年4月号 | 18 | 鉄筋コンクリート組積造を用いた耐震補強工法の展開と進化 | 淺沼組 | 中澤敏樹+森浩二+高見錦一 |
11年3月号 | 17 | 三次元モデルとICタグを用いた施工支援手法の取組 | 鹿島建設 | 吉田知洋+土橋稔美 |
11年2月号 | 16 | 多段拡径場所打ちコンクリート杭工法 | 竹中工務店 | 若井修一+避雷芳雄 |
11年1月号 | 15 | 建築分野における三次元レーザスキャナーの活用事例 | 大成建設 | 佐藤康弘+長瀧慶明 |
10年12月号 | 14 | 更新性・可変性を備えたクラディングシステム ALCパネル無溶接工法について | 長谷工コーポレーション | 林 徹 |
10年11月号 | 13 | ダイレクトカラム構法 柱に既製PRC杭を用いた短工期合理化構法 | 熊谷組 | 吉松賢二+石橋久義+濱田真+中村省吾 |
10年10月号 | 12 | 生産モニタリングによる建築生産の高度化 | 清水建設 | 藤原進一郎 |
10年9月号 | 11 | 携帯端末を利用した配筋検査支援システム | 大林組 | 金子智弥 |
10年8月号 | 10 | 外付け耐震補強技術の進化 KG(Key Grid)構法と3次元CADの活用 | 安藤建設 | 野中康友+小林和義+佐竹知希+田口茂樹 |
10年7月号 | 9 | 多様な免震レトロフィット耐震改修技術 | 戸田建設 | 中村保則+石丸達朗+佐藤直樹 |
10年6月号 | 8 | 高層マンション工事でのサイトPca工法 | 鴻池組 | 岩下智+沿道寛 |
10年5月号 | 7 | 柱RC造梁S造とするハイブリッド構造工業化工法の開発と展開 | フジタ | 佐々木仁 |
10年4月号 | 6 | DOC(ワンデイワンサイクル)工法の展開と進化 | 三井住友建設 | 戸倉健太郎 |
10年3月号 | 5 | 超高層タワー解体工法 グリップダウン工法 | 竹中工務店 | 櫻井豊樹+枡井哲也+内藤陽+嘉本敬樹 |
10年2月号 | 4 | 情報化による生産合理化の展開 大規模特殊形状建物の3次元エンジニアリング | 清水建設 | 山崎雄介 |
10年1月号 | 3 | RC造における長スパン化への取り組みと今後の展開 | 大成建設 | 甲斐隆夫+小室努 |
09年12月号 | 2 | 従来Pca工法から完全Pca工法への展開 | 大林組 | 森岡徹 |
09年11月号 | 1 | 人と環境にやさしい解体工法 カットアンドダウン工法 | 鹿島建設 | 小林実+川上敏男 |